オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[64439]

鼻整形について

投稿者:こここここ

投稿日:2019年07月28日(日)10:57

整形で、鼻を高くすると目頭がのびることってありますか?また、もしそうなってしまう可能性があるならば、目頭切開よりも先に鼻整形をした方がいいですか?

[64439-res75396]

こここここさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月29日(月)11:03

伸びると言う印象は確かにあるのでしょうが、それは鼻を高くすると言う主目的に対する附随する2時的現象です。
つまり微々たる変化ですのでその為、鼻を高くする必要のない方にはあまりおすすめしにくいものであると言えます。
主目的が内眥部、即ち目頭部にあるのなら目頭切開を先ずお考えになるべきではないのでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64430]

鼻のヒアルロン酸

投稿者:美奈子

投稿日:2019年07月26日(金)22:50

鼻のヒアルロン酸は小顔に見せたいなら、やはり鼻根から通した方が良いのでしょうか? 鼻背〜鼻突部のみに通した場合、目と目は寄らないので小顔に見えることは無いのですか? 鼻根を埋める意味とはなんですか?

[64430-res75387]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月27日(土)16:02

鼻根部に注入した方が同じ量を鼻背鼻尖部に入れるよりはっきりした効果を得られやすいと云うことです。その事を基本としてどこに注入するのか好みを含めてお考え下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64429]

鼻の変形?

投稿者:ひとみ

投稿日:2019年07月26日(金)18:14

鼻を力強く押さえつけられて、鼻が少し低くなっているように思います。
手で押さえつけるような力で、鼻が低くなったりするんでしょうか?鼻中隔が曲がってしまったりしませんか?そんな気がするのですが、、、

[64429-res75386]

ひとみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月27日(土)16:02

軟骨で支持されている鼻の部分は強力性がありますので指の押さえた位では低くなりません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64422]

鼻尖縮小tardy法

投稿者:あや

投稿日:2019年07月26日(金)05:11

鼻尖縮小Tardy変法(鼻翼軟骨の形を作り変えて鼻尖を持ち上げて高くする方法)について教えて下さい。
インターネットで調べてもこの類の手術法を行っているクリニックは限られています。
ですが、ホームページの説明や症例写真を見ていると鼻翼軟骨を縫い合わせるだけの鼻尖縮小と比べるとかなり鼻先が細く高くなり大きな効果があるようです。

何故、効果の高い画期的な手術なのにあまり普及してないのでしょうか?
何か一般的な鼻尖縮小に比べて大きなリスクがあるのでしょうか?

私はtardy変法で鼻柱を鼻翼軟骨とpdsプレートで支える方法の手術を検討しています。

[64422-res75372]

あやさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月26日(金)10:02

Tardy法はそれほど難しいものではなく、原法に固守しないでもモディファイ(改良)した術式はそれぞれの先生方が患者さんのタイプによってやっておられると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64420]

鼻の外から見た外見

投稿者:64419で書き込みした者です。

投稿日:2019年07月26日(金)02:05

64419で投稿した字が所々間違えていたりで読みづらくなっていてすみません。

鼻の外見の見た目なのですが
赤くなっているとかはないです。

マスクしたときや
鼻から息をした時
鼻が硬い違和感や圧迫感?少しばかりジーンと小鼻鼻先があります。

[64420-res75371]

64420へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月26日(金)10:02

やはり早めの診察が必要に思いました。
その方が貴方様も安心するのではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64419]

鼻.鼻尖形成・耳の次回軟骨移植・人中短縮、口角リフト、バッファルカット

投稿者:以前質問したものです。

投稿日:2019年07月26日(金)01:59

6月8日にタイトルのすべての手術を行いました。

手術してから今現在も鼻に違和感があります。
違和感は鼻の小鼻や花を膨らませたり笑ったりした時につっぱりや引きつりがあります。
合わないシリコンのサイズや適していない方法でしたせいで
このような症状が出ているのでしょうか?年数とともに治るものなのでしょうか?

シリコンのサイズは鼻の根が1.6鼻先3.3を入れたみたいです。


左側の鼻の穴からシリコンを入れたみたいなのですが、左側のシリコンを入れたキズが指を入れたら腫れている?というかしこりとしてあります。色は鼻の穴の中なので見えなくて確認できません。
痛みは触ったらあるぐらいですが
もしかして感染してるかもといわれました。そうなのでしょうか?

右側の鼻の穴に指を入れたら
(場所を例えたら左側のシコリがある位置ら辺)コリコリとした感触が指に伝わり、綿棒で当ててみたら血がちょっと出ました。びっくりしています。
もしかしたら、シリコンや軟骨が飛び出ていてコリコリとしているのでしょうか?

病院に行ったら緊急オペしてくれるのでしょうか?
お金ができてからの手術か
ほっといても大丈夫なのでしょうか?

[64419-res75370]

64419へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月26日(金)10:02

当然、これだけの大掛かりな手術をされていると3ヵ月以上は色々な違和感があるのは当然の事でしょう。
それはひとつびとつの原因、例えばシリコンのサイズ云々とは別のお話しになります。
又、鼻腔内の切開線のしこりは有り得て普通ですが、感染は必ず悪化するものです。
その点、充分に執刀医と連絡を取って経過を診ていく事が常とうです。
但し異物が入っている部が出血でもしたら先ずは取り急ぎでのチェック、診察ですよ。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64415]

感染、炎症後について

投稿者:かすみ

投稿日:2019年07月25日(木)21:26

こんにちわ!
自家組織の鼻中隔軟骨を使用し鼻中隔延長、鼻尖形成、ゴアテックス、骨削りをして1年以上たちます。

最近、鼻中隔延長をして
炎症、感染している方を多く見かけます。
また、軟骨が浮き出たりとしているひとも見かけます。

一度、感染や、炎症を起こすと
遺物は、抜去せざるおえないとおもいますが
一年ぐらいおけばまた再手術できると記載があって、思ったのですが 炎症 感染を起こした人が
またゴアテックスやシリコンなどの異物を入れると そのまま問題なく経過するひとはいるのでしょうか?
感染一度すると感染しやすいと
いいますが、
なかには、感染また起こすっていう捉え方でよろしいのでしょうか?
また、異物で感染、炎症反応が起きたのなら
自家組織の肋軟骨で
鼻筋、鼻先などにいれて高くするのも炎症や感染率が異物で再手術よりは、おちますか??

[64415-res75369]

かすみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月26日(金)10:02

一度異物に感染すると異物はすべて除去せざるを得ないケースが多いと思います。
その時、次回の異物再挿入は原則3ヵ月以上あけて下さい。大方大丈夫です。
但し2度目ですから出血があったり、剥しにくくなっていますので一度目よりはより慎重にして外固定など必要かと思います。
当然、異物でない方が良いのですがプロテーゼはプロテーゼなりの利点もあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64402]

鼻のヒアルロン酸

投稿者:美奈子

投稿日:2019年07月24日(水)21:08

鼻のヒアルロン酸を全て溶かして入れ直す場合、もう鼻根には入れたくありません。それにより寄り目に見えてしまうのが嫌です。私には似合わないですし、今の雰囲気の目元が好きです。
鼻根を除いて鼻筋を整えるくらいにしたいです。そうなった場合、バランス的には鼻根を通さないとホントは良くないのでしょうか?

[64402-res75368]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月26日(金)10:02

鼻根部に入れないで鼻背からやや鼻尖部に0.1〜0.5?程度少しずつ注入してもらって下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64398]

吸収について

投稿者:ひと

投稿日:2019年07月24日(水)11:03

はじめまして。3月に4回目の鼻の再手術をしました。
過去に2度感染?炎症を起こし拘縮鼻になってしまったので、
今回は肋軟骨を使い鼻中隔延長 鼻先軟骨移植、プロテーゼ、鼻孔を下げる手術をしました。
すごく理想のデザインになり拘縮を起こさないようにリザベン?も2ヶ月飲みましたが急に鼻先が赤くなりクラビットを何度か飲み落ち着いた頃に糸が出てきて、それは抜糸してもらい落ち着いたのですが、落ち着いたあとの1ヶ月も経たないうちに急に鼻先が短くなり始めました。(毎日写真を撮っているので確実です。)
毎日どんどんと短く鼻先が吸収されているような感じがするのですが、
3月の手術からもう5ヶ月たとうとしているのに、これからもどんどん吸収されてしまうのでしょうか?(><)

[64398-res75350]

ひとさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月24日(水)15:03

感染から拘縮を起してしまったのは残念ですが、そろそろ落ち着く頃ではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64392]

鼻のヒアルロン酸

投稿者:美奈子

投稿日:2019年07月23日(火)22:13

溶かすのはやはり一度に全て溶かした方が後々の変形を避けられますか?

[64392-res75344]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月24日(水)11:03

せっかく沢山入れているのですから少しずつ溶かすのが出来ればそれが良いと思いますが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン