オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[75287]

[75267]75266]修正について

投稿者:まみ

投稿日:2021年09月20日(月)08:43

目の下のシワ、クマ取り手術で下瞼が下がった修正方法について、担当医師に聞いたところ目尻切開とは反対の方法を行う様に、目尻で瞼を縫い短縮させる様です。眼が極端に小さくはならないでしょうか?下三白眼が修正されても新たな悩みが発生しないか心配です…

[75287-res86004]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月20日(月)18:04

正確に測定すると、1ー2ミリの左右差が残るかもしれません。微妙なところですが、これが外観上の問題になって、新しい悩みが残る方があるのは事実です。なんとも難しいところです。もちろん、この左右差が全く気にならなくて、喜んでおられる方もありますが。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75284]

75243です。お返事ありがとうございます

投稿者:あか

投稿日:2021年09月19日(日)23:39

埋没法をした後、左右の瞼に黒っぽい点が3箇所ずつ見えています。触ると少し出っぱっているので、埋没した糸が透けて見えてる気がします。糸の場合、抜糸をするしかないでしょうか?

[75284-res86003]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月20日(月)12:04

埋没法の糸が透けて見えるということは、ほとんど経験しませんが、糸が太いとか、結び目が表面に近すぎるとか、糸を皮膚でカバーする処理をしなかったなどの問題があると思います。糸の除去しか仕方ないのですが、二重がどうなるかは予想できません。切開法で修正がいいかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75282]

切開法の仕上がり時期

投稿者:うさぎ

投稿日:2021年09月19日(日)23:23

2か月半前に切開法二重の手術をしましたが、まだ右目が仕上がっていないような気がします。
具体的にはむくみのようなものが少し残っているような気がして、
右目のまつ毛下の粘膜の露出が左より少し大きいような気がします。
これはよくあることなのでしょうか?
半年待てば、完全に仕上がりますか?

[75282-res86001]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月20日(月)11:04

通常腫れは大体3ヶ月でなくなりますが、まれに体質や肌質などによっては、半年くらいかかる方もあります。もうすこし経過を見た方がいいのですが、外反や粘膜が見える状態は今後治りません。これについては気になる場合は修正がいると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75279]

問い合わせを無視されています

投稿者:めい

投稿日:2021年09月18日(土)23:01

あるクリニックで二重切開の手術を受けましたが酷い左右差ができてしまいました。
左右差について医師に問い合わせたところ腫れによる左右差なので腫れが治まれば治ると言われました。
しかし他院(こちらの掲示板にいらっしゃる先生です)を受診したところ腫れが原因ではなく手術時に適切に処理できていないことが原因と言われました。
このことについて返金を求めるメールを送りましたが何度送っても無視されています。
このような場合どうすれば良いのでしょうか。

[75279-res85995]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月19日(日)09:04

メールがだめなら、電話はどうなんでしょう?あるいは、診察または話し合いの予約を取ってクリニックに直接行かれるのがいいかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75279-res86009]

最初から返金を求めても難しいでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2021年09月20日(月)20:04

レストランに行って牛肉のステーキを頼んだ時に、豚肉のステーキが出たら返金は可能でしょうが、牛肉のステーキが出されていて不味いから返金しろというのが難しいのと同じような判断が法的にはなされます都の弁護士さんの意見があります。これが法律上の常識となります。医療人として常識的な医師であれば、再手術をしてくれるでしょう。再手術を希望して経過の診察と再カウンセリングを受けて執刀医とじっくり話をすることが一番です。再診を受けるのも嫌であれば、弁護士さんと相談する事となるでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

少し俗っぽい書き方ですが、ご理解して頂くために荒い文面になっています。

[75268]

二重の幅を狭くすることについて

投稿者:tyk

投稿日:2021年09月18日(土)03:34

二重切開術と眼瞼下垂術、修正で二重の幅を狭くしやすいのはどちらでしょうか。(目的がズレているとは思っています)

[75268-res85994]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月19日(日)09:04

どの方法であっても可能です。難しい手術ではありません。ただ、まぶたの皮膚にあまり余裕がなく、切除量に制限がある場合は、眼瞼下垂の修正である挙筋前転がベストです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75267]

75266]修正について

投稿者:まみ

投稿日:2021年09月17日(金)22:10

先生、ご回答ありがとうございます。目尻切開と反対の操作方法とのことでした。下記のいずれでもないような気がします… さらに詳しく聞いてみることにします。

[75267-res85993]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月19日(日)09:03

正確には目尻切開と反対の手術ということにはならないと思いますが、目尻の靭帯か眼輪筋を目尻の骨の骨膜に固定して引き上げる際に下まぶたを眼球に密着させるために眼球側の骨膜に縫合すると、正確には目尻が微妙に短縮するので、目尻切開と逆の手術と言えないこともないかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75266]

修正について

投稿者:まみ

投稿日:2021年09月17日(金)16:47

目の下のしわ、たるみを取る手術をし、4ケ月が経過しました。術前にはなかった黒目の下の白目の隙間ができました。主治医に相談したところ、目尻側で上瞼と下瞼の皮膚を挟む動作をし修正方法を示されました。目尻側を切開する方法で眼が小さく見えるリスクがあるそうです。操作内容の説明を聞きましたが完全には理解できませんでした。これは具体的にどのような操作なのでしょうか?眼を小さく見せるV-Y法という方法があると聞きましたが主治医の示した方法はこの方法なのでしょうか?

[75266-res85980]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月17日(金)21:03

下瞼縁がすこし下がったということですよね。これは皮膚の切除量が多すぎたか、剥離した皮下の収縮が起きたか、この両方が原因です。皮膚の不足がひどい場合は、皮膚の移植しか対策がありませんが、そうでない場合は、以下の方法があります。?下まぶたの軟骨をすこし切除してつなぎ合わせることで、ゆるんだロープを短くすると垂れたロープが上がりますね。原理はこういう方法です。?目じり側でじん帯か眼輪筋の目じりの角の部分を目じりの骨膜に固定して引っ張ることで下まぶた全体を引き上げようとする方法。?下まぶたの下垂した形を耳軟骨を移植して引き上がった形に修正する方法。?目頭から目じりまで筋膜を移植して、この強い支えによって下まぶたを引き上げる。などが対策になっています。担当医が示された方法は、多分?か?のいずれかになるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75243]

埋没法のマーカーが落ちない

投稿者:あか

投稿日:2021年09月15日(水)10:30

2週間前に埋没法をして、瞼にマーカー(マーキング)の色がポツッと少し残っていて落ちないのですが、皮膚の下にマーカーが入ってしまっていたら、もうマーカーはとれないのでしょうか?
マーカーはいつか落ちるんでしょうか?

[75243-res85955]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月15日(水)12:02

どういう種類のマーカーを使用されたかがわかりません。普通は消えてしまいますが、、。埋没法の糸を入れる際にタトゥーのようになった可能性もありますが、それでも吸収されてなくなると思います。ずっと残ってレーザー治療をしたなどの話は聞いたことがありません。もうすこし待ってみてはどうでしょうか。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75243-res85967]

糸の可能性もあるかもしれません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2021年09月16日(木)13:04

埋没させた糸の結びが透けて見えている可能性もあります。
1ヶ月くらいしても残っているようであれば、担当医の診察を受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[75240]

目の下の線、または窪みについて。ご回答有難うございます。

投稿者:たっけー

投稿日:2021年09月14日(火)21:18

75230で相談させて頂いたたっけーと言うものです。ご回答誠に有難うございます!おっしゃる通り、体重の現象で脂肪が減ったことも考えられます。そしてやはり中学生というスマートフォンを目にかなり近づけて見始めた時期からの症状ですので、近視で眼球の前後の長さが長くなったことをも大いに考えられると思います。そのほか画像付きでまた別のネット美容外科相談室の方に送りましたら、「ゴルゴライン」だという答えをも返ってきました。
ゴルゴラインは睡眠不足、表情筋の衰え、血行不良などが原因だとネットにて書かれておりました。

私はあまりお金をかけることには消極的でして、仰って頂いた、体重の減少が原因の脂肪の減量、眼球が長くなったこと、ゴルゴラインの出現 を、太って顔の脂肪を取り戻す、表情筋トレーニング、ツボ押しマッサージ、血流をホットタオルなどで良くする、スマホやパソコンから遠ざけ目を休ませる などこういった施術以外の個人でできる対策の積み重ねで解消したいと思っているのですが、そういった施しで治すことはやはり不可能なものなんでしょうか?

[75240-res85953]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月14日(火)22:01

ゴルゴラインに間違いがないのであれば、やはり体重減少による皮下脂肪の減量、眼球がすこし前に出てきた影響の他に体調不良、睡眠不足なども関係しているかもしれません。この部位の皮下脂肪にうまく影響が出る方法は簡単ではありません。書いておられるいずれもが試みてもいい方法かもしれませんが、あまり効果が出ないことがほとんどではないかという気がします。時には有効なものがあるのかもしれませんが、とても難しいように思います。太ろうと思うと、顔の脂肪はつきにくくおなかやおしり、ふとももなどに脂肪がつきやすいと思います。眼球の出方は治せません。筋肉のトレーニングはその部位を特に鍛えるということが難しいように思いますが、これは試みてもいいのかもしれません。スマホやパソコンを見ないようにしても何も変化はおきないように思います。タオルであたためてもこれは数時間すればもどりますよね。その点手術は簡単に結果が出ますが、、、。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75232]

投稿者:ぽっちゃん

投稿日:2021年09月13日(月)23:20

回答ありがとうございます。
へこみキズ修正サブシジョンの症例写真はクリニックに伺えば見せて貰えますか?

[75232-res85945]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月14日(火)16:00

私のクリニックの話ですね?ありますのでおいでください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン