最新の投稿
[79273]
ヒアルロン酸
[79273-res89868]
返金は難しいでしょうが
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年02月03日(金)14:01
交渉次第で溶かしてまた入れるのを無料か一部負担ぐらいでやってもらえる場合もあるでしょう。
3倍というのはかなりの左右差ですね。明らかに左右差があるのでしょう。
どなたか一緒に行って話をされることをお勧めします。
土井秀明@こまちクリニック
[79270]
ヒアルロン酸
いわゆるゴルゴ線といわれる
目の下の内側辺り(鼻筋の側面当たり)は
ヒアルロン酸注入するには危険な箇所ですか?
[79270-res89869]
危険ではありませんが
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年02月03日(金)14:02
下の組織と強固にくっついている方が居られますが、そういった方は凹みに入らず周りに入ってしまうリスクがあります。
タレントさんで言うと伊東四郎さんや木村文乃さんですね。
土井秀明@こまちクリニック
[79267]
目尻の弛みについて
60代です。 最近、目尻よりの瞼が下がってきて気になり始めました。
全体的に下がってきたというより、目尻側の四分の一から三分の一位のみが気になります。以前、高柳先生が年齢による弛みは、眉下切開がよい、とおっしゃっていましたが、以前、眉下切開を受けた時、眉尻側は傷跡が目立つので、あまり横まで切れない、と担当医の先生がおっしゃっていたのを思い出しました。眉下切開をやったのは、10年前なので、その時とはいろいろ事情が変わっているかもしれませんが、そういうものなのでしょうか?被っているのは目尻側なので、その部分を上げるとすると目尻側を切って引き上げざるを得ないと思うのですが・・・それとも、やはり、二重の線の部分で部分的に切り取るのがよいのでしょうか?
私は、奥目でよく言えば、外人のような骨格で寝た状態の時、眉の位置が高く、目の位置が窪んでいるので、目の中心部は二重の幅が出やすいが、目尻側は幅を出すのが難しい、と言われたことがあります。目と目の間が狭いので、目頭切開はしておりませんので、末広二重です。ちなみに眼瞼下垂ではないとのことでした。
[79267-res89871]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月03日(金)21:03
肌質を確認する必要があります。キズがほとんどわからなくらいになる肌であれば、私は眉下切除で眉から外側に切開を伸ばして、目尻側のたるみを取るのが一番きれいな仕上がりになると思います。二重のラインで皮膚のたるみをとると、切開線のすぐ上に厚みのある皮膚が来ることになり、腫れぼったいまぶたになることが多いと思います。これはあまりきれいなものではなく、気になるということがあっても修正ができません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79266]
抜糸忘れ
二重切開、目頭切開、脂肪除去手術をしました。手術の1週間後に抜糸、5日後に瞼から糸が飛び出ているのを見つけました。抜糸をし忘れる事なんてあるのでしょうか。また、抜糸が遅れたことにより影響があるのか心配です。溶ける糸で留める等説明はされていません。この場合、謝罪のみの対処となるのでしょうか。
[79266-res89864]
あり得ると思います
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年02月03日(金)09:03
血の塊に紛れていたり、傷に挟まっていたりして1本ぐらいは残る場合もあり得ると思います。大きなマイナスはないと思います。
以前、抜糸に来なかった方で1年ぐらいして抜糸しましたが、問題ありませんでした。
謝罪のみかプレゼント(化粧品)ぐらいで済ますことが多いのではないでしょうか?何か希望されているのであれば担当医と相談してください。
土井秀明@こまちクリニック
[79265]
手術期間何日間あけるべきですか
目の二重再再手術と、親知らずの手術どれぐらい期間あけるべきでしょうか??
仕事を休むか、退職かなどで迷っております。
宜しくお願い致します
[79265-res89850]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月02日(木)20:05
部位が離れていますので、多分2週間くらいあければ問題がないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79242]
[79240][79239]リザベンとトラネキサム酸
高柳先生 ありがとうございます。時期については、一般的な考え方に加え様々な意見があり、形成外科の先生でも意見が別れる事もあるのですね。後は一患者としてどう情報を読み取り、判断するかですね。リザベンとトラネキサム酸は止めておくことにしました。ありがとうございました。
www.kyoritsu-biyo.com/column/double-plastic-surgery/gankenkasui_sequelae/#i-8
[79242-res89842]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年01月30日(月)22:02
それでいいと思います。キズをきれいにするための薬剤とか、手術後にこの薬を使用したほうがいいという話もあれこれあるわけですが、これらは経過によって判断すべきことと思います。リザベンが有効なケースもあれば、全く意味がないこともあるわけです。時には副作用などで有害ということもありうるわけです。トランサミンも同じです。このような薬剤は医師が十分にいろいろの情報をもっているわけですから、必要な状態であれば、医師が判断して使用されることになります。どのようなケースでも使っていればいいというものではありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79240]
[79239]リザベンとトラネキサム酸
眼瞼下垂の修正時期について質問させてください。数件のクリニックに相談いきましたが、過矯正のため、時間経過だけでは改善せず修正手術が必要だとの点で、どの先生も意見が一致していました。しかし、修正時期の判断については意見が別れ、【修正は瘢痕・拘縮が緩善する術後最低3ヶ月以降だ】とする意見と、機能的傷害は無くても、患部の【癒着が進行すると修正か困難になるので術後3ヶ月を待たず早期に手術すべきだ】と意見に別れました。瞼が開き過ぎの過矯正を改善する手術では、【瘢痕】と【癒着】のどちらが問題になるのでしょうか?
[79240-res89840]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年01月29日(日)14:04
眼球に悪影響がなくて、当分経過を待っていられるのであれば、私は3か月待つのがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79239]
リザベンとトラネキサム酸
眼瞼下垂手術の修正を今後受ける予定です。再手術に向けて、瘢痕を少しでも柔らかくし、術中の内出血を少なくする上で、リザベンとトラネキサム酸を今から飲んでおいても良いでしょうか?気休めでしょうか?(リザベンは前医から、トラネキサム酸は美容目的で購入した者です。)
[79239-res89839]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年01月29日(日)14:04
私は意味がないと思います。手術後のキズの状態によってはリザベンは意味がある場合がありますが、キズ次第なので、不要なことも多いと思います。トランサミンは不要と思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79220]
二重幅
全切開の修正で、今より1ミリ上で切開して1ミリから2ミリ皮膚を切除すると幅は何ミリ広がりですか?
[79220-res89819]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年01月26日(木)20:02
要するに切開ラインをまつ毛から何ミリの位置の挙筋腱膜、あるいは瞼板に固定するかによって二重の幅が違ってきます。皮膚を切り取った幅で正確な予想はできません。皮膚を切り取っても、どの部分で切り取るか、またどの部分で切開断端を挙筋腱膜に固定するかによって、二重の幅は広くなることも狭くなることも、あるいは変化がないこともありうると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79215]
79201][79195]雌雄眼
高柳先生。度重なる質問にも丁寧にご回答いただきありがとうございました。
[79215-res89812]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年01月25日(水)22:01
また何かわからないことや不安なことがあればいつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
美容外科で涙袋にヒアルロン酸を注入したのですが、片目だけ明らかに希望した量より多く入れられました。
簡単に言うと左目の涙袋が右目の3倍の大きさになってました。誰がどう見ても分かるくらいおかしいです。先ほどクリニックに行ったら、ヒアルロン酸を溶かすのは無料にしてもいいけど返金はできないと言われました。
8万円を払って何度も針を刺されて、また溶かすために刺されるのに返金されないのは納得できないのですが、この場合の返金は難しいでしょうか?
ちなみに、実際にどこに何cc入れて欲しいか先生に指示した時の書類や画像は残っていますし、来週の火曜日にまたクリニックへ行く予定なので録音はできます。