オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[52386]

フェイスリフト

投稿者:みゆ

投稿日:2016年09月23日(金)02:06

2ヶ月前に 有名なクリニックでミニリフトの施術して頂いたのですが
余り効果が有りませんでした。
フェイスリフトは耳横に傷も残りますし、勇気を出してした結果が あまりだったので 残念です。

切るし 高額ですので きっちり
がっつりとリフトアップしてくださる先生を 希望しております。

[52386-res63218]

みゆさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年09月23日(金)09:04

 ミニリフトの定義もしっかりしておりませんが、ゴルゴライン、法令線、マリオネットすべてを改善させるのには単純に引っぱるのみでは無理があり、多少脂肪注入などボリュームを増大させた方が良い場合があります。
こちらでは医師を推薦出来にくいのでその辺をお考えになってお探し下さる事になりましょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52385]

ゴルゴ線脂肪注入

投稿者:ゴルゴ

投稿日:2016年09月22日(木)23:00

現在30歳です。子供の頃からゴルゴ線がありました。
クレヴィエルという注入物を一年前に入れましたが今回脂肪注入をしようと思っています。
クレヴィエルを入れた後でも脂肪注入は可能でしょうか?
一度クレヴィエルを溶かしてから入れた方が脂肪の定着はよくなりますか?
見た目では吸収されたように見えますが、実際はまだ残っていると思うので。

[52385-res63217]

ゴルゴさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年09月23日(金)09:04

 クレヴィエルが残っていないようですのでゴルゴラインに注入されても問題はないと考えます。
但し、満足されるのに数回の注入を要する時があります。
溶かす必要はないと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52368]

経過報告 及び お礼

投稿者:Mi

投稿日:2016年09月21日(水)11:33

当山先生

8月頃、溶ける糸のリフトで失敗し(効果が無かった)、その後の対処について相談させていただいた者です。

その節は、当山先生にご丁寧に対応いただき、そのおかげて無事クリニックとの折り合いがつきましたのでご報告とお礼に参りました。
消費者センターへ相談し、完全にこちらの要望通りとまではいきませんでしたが、施術費などある程度の対応をしていただくことができました。
数ヶ月誰にも相談できず、行動も出来ずにふさぎ込んでおりましたが、先生に相談させていただいたおかげで、行動する事ができました。
クリニック側も私は直接やり取りはしていませんが、割とすんなりと受け入れ体制となった為、施術内容や勧誘、金額に不備があったの認めていたのだと思います。
本当にありがとうございました。

医療業界でのミスや詐欺まがいの勧誘は、まだまだ後をたたず、それに悩んでいる方もたくさんいらっしゃると思います。今回私は今の所大きな後遺症などは残らず、当山先生や消費者センターの方のおかげでスムーズに解決へと向かう事ができました。今回こちらに再度訪問したのは、同じような方にもご覧いただけたり、先生方にもこの掲示板でアドバイスいただけたら、と思い報告させていただきました。

今回の事で私自身もこれまで以上にとても慎重になる必要があると勉強になりました。と同時に、手術や高額な費用の施術に手を出す事の怖さを知りました。
しかしまだまだ自分自身へのコンプレックは消えない為、何かしら美容関係の施術は受けると思います。その際には事前にまた相談させていただきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

[52368-res63207]

Miさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年09月21日(水)15:03

我々も己の至らなさを充分に理解しているつもりです。
それ故にお客様からのご批判などは大切な糧となっております。換言すれば毎日が自戒の連続でもあります。そして美容医療は他分野の医療と明らかに違い、病的でない方にやる手技ゆえにお客様の要望にどれだけお答え出来るのかと同時に、リスクへの対応をしっかり考慮していかねばならないでしょう。
 然し、現実はこの外、競争が激しく、かつ秘密めいた手技がまかり通っております。
ユーザーのお客様に耳ざわりの良いネーミングやコマーシャルがマスメディアに載ってまかり通ってもおります。良心的な医者ですら、この様な医療界の中ですから大きな波に揺さぶられている現実があります。
 この掲示板が少しでも役立ってくれることがあれば幸いですが・・・この掲示板すら荒波を受けているのも事実でしょう。
 貴方様のご助言に感謝すると同時に1日も早い立ち直りを期待してご返事とさせて下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52340]

額 こめかみ脂肪注入

投稿者:みぃ

投稿日:2016年09月18日(日)21:59

50代です 額のしわが目立つので額、こめかみの脂肪注入をしたいです
定着しないとの意見をききますが本当でしょうか?
額は横から見たら ふっくら丸くしたいですが難しいでしょうか

[52340-res63171]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年09月19日(月)11:05

こめかみは生着はいいのですが、額については骨と皮膚による圧迫がかかりますので、脂肪注入の生着率は高い部位ではありません。ただ2−3か月あけて、複数回の注入を繰り返せば、ある程度のふくらみを得ることができます。一度に多量の注入をすると、血流の再開が起こりにくく、かえって生着率が下がることになります。額のしわに対しては他にはヒアルロン酸の注入、ボトックス、頭髪内での切開によるリフトなどが方法として有効なものです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[52336]

フェイスリフト

投稿者:ゆうゆう

投稿日:2016年09月18日(日)17:40

46歳ですが、少しブルドック顔になりました。フェイスリフトはまだ早いでしょうか? 芸能人とか46歳あたり早い段階でフェイスリフトしたりしますか?一生できるのは2回までと聞いたことがあります。一回目いつやったらいいか迷ってます。アドバイスお願いします。

[52336-res63166]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年09月18日(日)21:01

顔のたるみの状況次第と思います。40歳台のフェイスリフトもたくさんされている方があります。もみあげの処理として後退しない方法で行えば、フェイスリフトは2回に制限されることはありません。もちろんかなり長期に効果の持続する手術なので、あまり多数回の手術は不要ですが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[52302]

ミントリフトミニ

投稿者:あり

投稿日:2016年09月16日(金)00:07

ミントリフトミニの手術を受けて2ヶ月経つのですが、食事の際や、笑ったり口を動かすと未だにピリッと痛んだり口の端がピクピクするのは大丈夫なのでしょうか? また、本日は食事をしてる際に片側の法令線の真ん中ぐらいのところがいきなり窪んでしまったので、口の中から押したり、口の中に空気を入れて頰を膨らませたりしてなんとか戻ったのですがいまだにぴくぴくします。糸が切れているのではないかと心配です。

[52302-res63132]

ありさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年09月16日(金)08:05

 トゲのついた溶ける糸を挿入する時、方向性なども重要ですが挿入層がもうひとつ気を付ける事です。
浅く入れると効果がありますが術後数ヵ月は引きつれなどや部分的凹凸があります。
深い層だと筋肉に引っかかってしまい表情時に強い異和感が続きます。
恐らく次第に治っていきますが、糸によるしわ取り施術もこのようにダウンタイムが生じるものであり、充分に心していかねばなりません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52302-res63159]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年09月18日(日)12:00

顔の皮下に糸とは言っても、異物が入っているわけですから、皮膚や筋肉の動きによっては違和感やツッパリが出る可能性があると思います。私自身は糸のリフトの効果は大体1年程度と思っていますので、このような問題も糸が緩むことで次第に治ってくると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[52287]

金の糸 MRI

投稿者:しろたん

投稿日:2016年09月14日(水)10:49

金の糸を施術していてもMRIに支障ないという安全性の確認がとれないと
整形外科からMRI医療機関を紹介できないと言われ困っております。
10年前の施術のため病院名すら覚えていないため
直接病院に証言をとることができずご相談させていただきました。

ネットで確認した所、金歯の方でもMRIを受診できるし問題ない、
発熱の恐れもないという見解もあるようですが
日本美容医療協会様はどのようなご見解でしょうか。

もしリスクがあるということでしたら金の糸が入っていても
MRIを受診できる医療機関(東京・神奈川近辺)をご紹介いただければ幸いです。

お忙しい中お手数をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。

[52287-res63125]

しろたんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年09月15日(木)09:01

 お困りな点は良く分かりますが、この問題は金の糸のメーカーがどこであり、メーカーからの情報を得られるのか?JAAMの執行部がその努力、つまり詳細な情報網を得られているのかにつきます。
その得られた情報をもとにMRI放射線専門医との相談で良い情報と云う結果が得られるものと考えます。(正式な見解とはそうなるのかと推測しました)
私はつたないボランティア医ですので今回は私の出来る範囲内でのお答えとさせて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52287-res63160]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年09月18日(日)12:00

金の糸の問題は、この美容医療協会のHPの中に協会としての見解が載っていたはずです。確認してもらえないでしょうか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[52274]

糸 除去後 腫れ

投稿者:あくび

投稿日:2016年09月13日(火)13:58

出血はないのですが
目の下が赤くなり腫れています。

目が開きません。

痛みは切開した頭皮の部分だけです。

担当医は「除去の時に剥離して糸を取ったので炎症ではないか…?」
と、あんまり親身になってくれません。


そしてちょっと熱っぽいのですが


感染してからかなり時間が経ってから除去したので
感染が広がった後なので糸を除去しても、腫れや発熱があるのでしょうか…?


このままじゃ仕事も行けませんし
病院を変えて診察してもらった方が良いのかと悩んでいます。


何度も申し訳ありませんが
なにかアドバイスをお願いしますm(__)m

[52274-res63094]

あくびさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年09月13日(火)16:02

 施術をお受けになったクリニックは近医ですか?毎日営業をなされている所ですか?
感染されている糸がどんな糸ですべて除去されたのか分かりませんが、文章内容からすると緊急であり、抗生物質の点滴なら数日はお続けになるべきです。
眼の部分は冷却を続けて下さい。
お電話で主治医に現状を報告し、指示をお受けになる事が望ましいのですが、抗生物質の継続等どうすれば良いかお伺いしてみる事でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52261]

糸の除去

投稿者:あくび

投稿日:2016年09月12日(月)21:25

こちらで昨日、相談してしたとのら感染症で治療が必要との事で
さっそく担当医の診察室を受けてきました。


すぐに切開をして炎症が起きてる部分の糸を除去する処置をしてもらいました。

その後に抗生剤の点滴もしてもらいましたが…


この時間になり
昨日より腫れています。


目が開かないくらいです。

担当医師は「剥離して糸を除去したので今の腫れは、入れた時と同じ浮腫の腫れ」だと言われましたが…

糸を入れたときでさえ
こんな腫れは出なかったので不安です。



感染症になり、糸を除去する所長をしたらかなり腫れるものですか…?
腫れだけを見たら酷くなっているので不安で仕方ありません。

どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

[52261-res63092]

出血はありませんか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2016年09月13日(火)12:03

入れる時よりも抜く時のほうが腫れは出易い傾向にあります。
極端に腫れているようですと、内出血の可能性も考えなければなりません。担当医の診察を受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi-clinic.com/

[52250]

御礼

投稿者:あくび

投稿日:2016年09月11日(日)17:08

早々の返信ありがとうございます。

先生のお言葉で怖くなり
すぐに病院に連絡し、受診する事にしました。

点滴や内服で治ってくれる事を願うばかりです。

このまま放置はとても危険だと教えて下さり本当にありがとうございましたm(__)m


先生に感謝致します。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン